SSブログ
トレイルランニング(山遊び) ブログトップ
前の5件 | 次の5件

≪UTMF/STY試走レポ≫白糸の滝~天子ヶ岳~毛無山~本栖湖 [トレイルランニング(山遊び)]

平成24年5月5日、GW後半4連休は二日間の雨の後のこどもの日は朝から快晴[晴れ]
こんな日に家族を置いて、一人で試走とはなんてひどい父親か。
でも、あと行ける日もなさそうなので、ゴメンなさい。
ということで、先週の本栖湖~ゴールの試走に続いて、コース最大の難所を試走してきました。

今日のコースは、白糸の滝~天子ヶ岳~長者ヶ岳~天狗岳~熊森山~雪見岳~地蔵峠~毛無山~雨ヶ岳~竜ヶ岳~本栖湖スポーツセンター。
公表27Km。コース最高の斜度、最高地点を通る山岳地帯です。

Uターンラッシュが予想されてたが、河口湖からの始発バスは遅いし、帰りの最終バスまでには下山できそうもないので、止む無く車で行くことにしました。

本栖湖畔駐車場に車をデポ。
当初はここからバスで白糸の滝へ行くことも考えたが、スタート時間が遅くなるので、
チャリを積んで、白糸の滝まで行くことにしました。(帰りにチャリはピックアップ)
白糸の滝までは、ほとんど下りだけなので非常に楽でした。
DSC02520.JPG

これから登る山々を横目で見ながら白糸の滝へ。
待ってろよ毛無[パンチ]
DSC02524.JPG

白糸の滝駐車場で、偶然にもsallyさんと遭遇。十数名の軍団でした。
チャリを置いてから10時20分スタート。(結局バスと大して違いなかった)

天子ヶ岳への登山道。昨日までの雨でトレイルが川となっている。
本番が雨だと大変かも。
DSC02532.JPG

序盤の登りは歩きやすい。
DSC02534.JPG

途中で、sally軍団に追いつき、しばらく一緒に歩かせてもらう。
最後は岩が大きくなるが高低図程のきつさは感じないうちに天子ヶ岳ピークに到着。6.1Km(1:29)
折しも富士山にも天使の輪が・・・。
DSC02536.JPG

長者ヶ岳まではあっという間。7.4Km(1:45)
DSC02542.JPG

景色は最高[exclamation]DSC02543.JPG

しばらくは、高低差もそれほど走れりやすい。
上りもいくらか緩やか。

DSC02545.JPG

天狗岳10.0Km(2:13)

このあたりから段々と斜度のきつい大きな上り[グッド(上向き矢印)]、下り[バッド(下向き矢印)]が繰り返される。

熊森山12.3Km(2:55)

富士宮市街地、太平洋まで見渡せます。
DSC02558.JPG

DSC02552.JPG

雪見岳14.0Km(3:34)

細い尾根道、飛ばしすぎないように。
DSC02550.JPG

二つの小ボスを効力すると
地蔵峠15.5Km(3:55)
いよいよここから大ボスの攻略。
ここはじっくり昇る。一歩一歩、歩を進める。

毛無山18.2Km(5:08)。地蔵峠から約1時間10分。
ここをクリアすれば本栖湖も近い。

DSC02576.JPG

DSC02573.JPG

雨ヶ岳までは比較的走りやすい。

DSC02580.JPG

雨ヶ岳21.1Km(5:49)
DSC02583.JPG

ここからの下りは要注意。
疲れた体、脚には辛い下りです。
足場も悪く、暗ければ余計に気を遣うことでしょう。
途中で本栖湖が見えてくる。来た~~~~[exclamation]
目の前には最後の山、竜ヶ岳。
もう一息。
DSC02585.JPG

端足峠23.0Km(6:19)
せっかく下ったのにまた登るのかと思うとチト辛い。
ここはつづら折れがあり、じっくり登れば攻略できる。

振り返れば今まで走って(歩いて)きた山々。
DSC02590.JPG

笹っ原が緩やかになると最後のピーク。
竜ヶ岳24.3Km(6:48)。
見晴らしが良く、最後のご褒美[ぴかぴか(新しい)]
本栖湖、西湖、次の区間で登る紅葉台、足和田山がよく見える。

DSC02588.JPG

DSC02589.JPG

あとは本栖湖までクネクネと下るのみ。

最後に遊歩道でミスコースしてしまったが案内板がありすぐにA9に到着。
本栖湖スポーツセンター27.8Km(7:28)
予想以上に時間が掛かってしまった。
この区間だけで相当疲れました~~[ふらふら]

DSC02600.JPG

この区間は本格的な上級者向け登山道ですね。
平坦部分が少なく、それぞれのピークを直線で結んだコースで、
坂は直登、直下が続き、つづら折れはほとんどありません。
したがって、上りも下りも斜度がきつかったです。
焦らず、じっくり一歩一歩進むことを意識して登るしかありません。
下りも気持ちよく走れるようなところは少ないです。
トレイルも細いところが多く、外れると危険な場所もあり、もし夜ならば注意が必要だし、
疲れてよろけたりするのも気を付けないといけません。
今までで、一番辛い山行になる方も大勢いると思います。
少し、脅かし過ぎかもしれませんが、心して入山することをお薦めしておきます。

ただ、明るいうちはとても景色がいいです[るんるん]
疲れた心を癒してくれることでしょう。

本栖湖までたどり着ければ、後は平坦部分が多いので、時間をかければなんとかゴールすることが出来るでしょう[ぴかぴか(新しい)]

参加される選手の皆さん、事故のないよう各自注意して、完走目指して頑張りましょう[exclamation×2]

DSC02602.JPG

最後まで読んでいただいて有難うございます。
↓ブログランキングに参加しています。心に何か残った方は、是非ココをポチッとお願いします。
にほんブログ村 アウトドアブログ トレイルランニングへ
にほんブログ村
nice!(15)  コメント(11)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

《UTMF/STY緊急試走レポ》本栖湖~鳴沢氷穴~河口湖ゴール [トレイルランニング(山遊び)]

チャレンジ富士五湖のレースレポがまだ中途ですが、緊急レポを先にお届けしておきます。

GW前半の三連休最終日にUTMF/STYの最後の区間、本栖湖~鳴沢氷穴~河口湖ゴールまでを試走してきました。

前夜はまーさん、いかいかさん、チヨさんと飲み会。
前週にそれぞれが参加した大会の打ち上げでした。
帰宅後に、念のため山トレ行ける準備だけして、起きれたら行く、起きれなかったらパス。

で、今朝は、目覚めも良く、天気も問題なし。
よし[exclamation]いざ富士五湖へ。
先週、車中泊した大池公園駐車場に車を停めて、身支度を整えてから徒歩で河口湖駅へ。
DSC02395.JPG

本栖湖までのバスは、河口湖駅発9時38分が始発です。
都内から電車でもこの時間ならアクセス十分可能でしょう。
で、結果からいうと日帰りで楽勝で行けました。
DSC02398.JPG

本栖湖入口でバスを下車して湖に向かう。
左奧に行くとA9本栖湖スポーツセンターだが、今日はパスしてチャレンジ富士五湖の折り返し地点の駐車場からスタートとします。
DSC02402.JPG

スタートしていきなり曲がり角を通り過ぎ。
ここを右折でした。
DSC02404.JPG

すぐに樹海となるが、いつの間にかさっきの曲がり角に戻ってきてしまった。アレッ???
これが樹海の怖さか?
スタートして10分もしないのに2回も間違えてしまった。
この先大丈夫か?

しばらくは左側が杉林の山、右側が平坦な樹海の道を進む。
国道の下のトンネルをくぐると本格的な樹海の遊歩道が続きます。
DSC02410.JPG

一旦民宿村の舗道にでるが、また直ぐに樹海の中へ。

精進湖登山道を赤池方面に曲がり国道沿いの舗装路で氷穴まで行くのがコースですが、
ここは、先週走ったばかりで十分分かっているので、
今日は、登山道を横切りそのまま東海自然歩道で鳴沢氷穴を目指します。
DSC02415.JPG

ほぼフラッで走り易いけど、ずっと続く樹海は景色が変わらず、少々飽きちゃいました。
正規コース(ロード)も景色自体は変わらないので同じように飽きるかも・・・・。
DSC02416.JPG

DSC02414.JPG

地割れか?
DSC02417.JPG

W2鳴沢氷穴到着。
DSC02418.JPG

ちょっとルートが違いますが約11.3Km、1時間半でした。
ここまではストック不要です。
迷ったり、地図見たり、写真撮ったりしたが、夜間走行を考慮すると本番もこんな時間でしょうか?

鳴沢氷穴の先で、再びトンネルで国道を渡る。
DSC02421.JPG

景色は一変して雑木林の上りとなります。
ここから紅葉台、三湖台、足和田山(五湖台)とずっと上りが続きます。

DSC02437.JPG

疲れた身体にはキツイかもしれないが、コース最後の上りなので、気合い入れてじっくり登ろう。

DSC02440.JPG

DSC02433.JPG

DSC02424.JPG

DSC02434.JPG

この尾根道はとても景色が良い。
右を見れば雄大な富士山[富士山]
左を見れば眼下に広がる樹海、西湖、そして河口湖。
でも、本番は夜で見ることが出来ない?

DSC02436.JPG

足和田山までは国道から1時間の登りでした。(三湖台で寄り道含む)
DSC02443.JPG

DSC02445.JPG

足和田山からは下り基調でさくさく進める。
ただ、夜間だと注意要する箇所もあり、気をつけてないと。

DSC02454.JPG

下りの途中で河口湖の町並みを見渡せる場所があった。
必ず夜景[夜]がきれいに違いない。
本番が楽しみだ[るんるん]
DSC02452.JPG

ここは字が薄いけど左の小海・大嵐方面です。
DSC02448.JPG

富士山麓トレイルのスタート地点(羽根子山)から左へ小海公園(道の駅かつやま)へ下る。
先のほこら(?)の左側です。
DSC02456.JPG

DSC02457.JPG

公園からは湖畔沿いの遊歩道をゴールまでの4.5Kmを残すのみ。
噛み締めて走りたい。
先週はまだ咲いていなかった桜はもう散っています。
DSC02462.JPG

DSC02467.JPG

河口湖大橋をくぐるとゴールです。
DSC02470.JPG

丁度、本栖湖駐車場から4時間でした。
本番もこれくらいを目処に走るかな?

A8西富士中~A9本栖湖も試走したいが、その場合は、本栖湖に車をデポして、
今日降りたバス停から同じバスに乗ることになりそうです。
今日走った人によると天子山系に残雪がなかったそうです。
それなら行けますね。
あと休日は何日もないけど本番前に行けるかな?
走っておきたい~~[exclamation]

最後まで読んでいただいて有難うございます。
↓ブログランキングに参加しています。心に何か残った方は、是非ココをポチッとお願いします。
にほんブログ村 アウトドアブログ トレイルランニングへ
にほんブログ村
nice!(15)  コメント(7)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

奥武蔵定番トレランコース走ってきました [トレイルランニング(山遊び)]

奥武蔵の私の定番コースを走ってきました[るんるん]
ここから
DSC02250.JPG

ここまでの縦走路です。
DSC02258.JPG

といっても、今まで何度もこのコースを走ってますが、
途中で体力の限界か、若しくは、日没サドンデスかで途中でエスケープするなどしていたので、全区間(正丸峠~天覧山)をコンプリートしたのは今回が初めてです[ハートたち(複数ハート)]
ついにヤッターぞ~~[exclamation×2]

正丸峠~子ノ権現~天覚山~天覧山 2012-03-25.jpg

正丸峠~子ノ権現~天覚山~天覧山 2012-03-25, 高度.jpg

朝9時ちょっと前に正丸駅到着。
ここまでの行程で大チョンボやらかしちゃいまして落ち込んでのスタート。

正丸峠 32分

尾根を吹き抜ける風は、まだまだ冷たくてウェアの選択ミスったかな?
ちなみにウェアはファイントラックパワーメッシュノースリ、半袖T、アームウォーマー、ノースの薄手のウィンドストッパーシェル。

伊豆ヶ岳 59分
まだ、涼しいせいか登山客は少なめ。

高畑山1時間39分

向かいからゼッケンをつけたトレランナーがやってきた。
何か大会やってるのか?
しばらくすると偶然にもエミさんがやってきた。
聞くとロゲイニングをやっているとのこと。頑張ってください[exclamation]

途中はこんな所も参拝。
DSC02253.JPG
子ノ権現 2時間09分

大高山手前で巻き道と思って進むと見たこと無い小屋が・・・???。
マズイ。ロストしてる。
さっき追い抜いた二人のトレランナーを道連れにしてしまった。
直ぐに引き返したので6分位のロスで復帰出来た。
大高山 3時間28分

いつの間にか、汗びっしょりになってました。
もう寒さは全くない。

天覚山 4時間05分
数少ない眺望。

下山することが多いかまど山への分岐に到着。
今日は時間も体力もまだまだ十分残ってる。
これなら最後まで行けそう。ヨッシャー[exclamation]

ここからはきつい登りはなく、ほぼ走れるようになります。
日高団地で一旦ロードに。5時間11分。
ここまでが今までに来た最長ポイントです。
ここまで来ればもう完走間違いない。

多峯主山への登りは5時間動き続けた体には結構キツイぞ。
でも、登りはここが最後。じっくり登ります。

多峯主山 5時間34分
低山ながら見晴らしはコースで一番。
DSC02255.JPG

DSC02257.JPG

ここからは踏み固められたハイキングコース。
疲れた脚でも走りやすい。

ついに最後の山、天覧山 5時間53分

あとは奥むさし館まで走ってゴール。
走行距離27Km 6時間09分のお山遊びでした。

距離も十分あるし、そこそこ走れるし、上り下りもありトレーニングにもなるし、
とても良いコースだと思います。
奥武蔵走られている方は、是非チャレンジしてみてください!
(途中水場がないので夏場は要注意。子ノ権現の茶屋のみ)

奥むさし館に寄ったら又しても偶然エミさんとバッタリ。
無事大会も終わったようです。

お風呂でさっぱりしたところで、飯能駅事務所へ。
実は、朝、西武線のどこかでトレッキングポール1本とキャップを落としてしまったんです。
落とし物で届けられていなか調べてもらうと、
何と駅員さんが「これですか?」って目の前にいきなり私の探し物を持ってきてくれました。
ウォー[exclamation×2]何とここで手元に戻って来るとは超ラッキー[手(チョキ)]
日頃の行いのおかげでしょうか?

さて、これだけ走れば来週の準備はOKかな?


nice!(9)  コメント(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

南高尾山稜~陣馬山~市道山~五日市 [トレイルランニング(山遊び)]

巷では東京マラソンで盛り上がっていた日曜日。
私は私で休日をいかに過ごすかと考えてみましたが、
ここんとこ平日は過重労働だったり、ランはロードばかりだったりしていたので、
気分転換に山遊びに出掛けることにしました。
実に11月20日以来のトレイルランとなります。

以前から行ってみたかったコースの中から、南高尾山稜。そして陣馬山から五日市戸倉三山への道。
この二つのコースをつなげてみました。
最後はやっぱり温泉でゴール。

京王線高尾山口駅~三沢峠~大垂水峠~城山~景信山~明王峠~陣馬山~和田峠~醍醐丸~市道山~臼杵山~荷田子峠~瀬音の湯

トレイル 武蔵五日市 2012-02-26.png

残念ながら終盤の市道山から荷田子峠までの約5KmがGPSデータ途切れてしまいました。(直線になってしまってます)

トレイル 武蔵五日市 2012-02-26, 高度.png

約10Kmのさがったところが大垂水峠。

DSC01947.JPG

約20Kmのピークが陣馬山。

DSC01953.JPG

2のポイントで一気に高度下げていますが、実際には5Kmかけて下ってます。

トータル31.5Km。7時間の山行でした。

いつもながら前日の思いつきでしたが、今回はちょっと反省。
南高尾山陵を舐めてました。
山の天候を舐めてました。

南高尾山稜は、予想以上に走りやすかったです。
登山客は少ないし、登山口からすぐに走れるので、高尾山頂へ登るどの道よりも快適です。
人ごみが嫌で高尾山を避けていましたが、陣馬山へ行くのに南高尾山稜経由なら問題ないかもしれません。
トレイルランナーは高尾山に行かずにこの南高尾山稜経由で走るようにしましょう。
ただし、遠回りする分距離と時間が掛かりますので、陣馬山で往復する場合は帰りは高尾山から稲荷山か6号路、もしくは堂所山から北高尾山稜がいいですね。
私はまだ北高尾山稜も走っていないので、次回は南高尾山陵~陣馬山~北高尾山稜を走ってみます。

先週は、少し暖かい日もあったし、もう山も大丈夫だと思ったけど、この日はとても寒かった。
前日の雨で、路面もぬかるんでいるところがあったが、なにより景信山から先では所々で雪が降ったらしく、路面状態が見えないし、滑るしで、非常に走りにくくなりました。

DSC01949.JPG

DSC01951.JPG

陽が高くなっても一向に暖かくならず、陣馬山頂ではあまりの寒さで思わず三菜うどんを頂いてしまいました。

DSC01955.JPG

しかも、途中からはあられ、その後にはパラパラと雪が降るほどの寒さ。
そして、陣馬山や醍醐丸の北側斜面では降ったばかりの雪が積もっていて、
走るにはとても危険な状態の場所もあります。

DSC01961.JPG?

幸いブラックダイヤモンドのウルトラディスタンスZポールを持って行ったので、
まるでスキーのように下るところもありました。ちょっと楽しいけど。
でも。シューズはぐちゃぐちゃ。つま先はすっかり感覚がなくなります。

DSC01960.JPG

とにかく早く温泉に浸かりたいという思いで、ひたすら五日市の瀬音の湯を目指します。

醍醐丸から臼杵山まではあまり走れるとことがありません。

DSC01966.JPG

でも、臼杵山から荷田子峠までのグミ尾根は最後のご褒美で、走りやすい下りで締めくくることができました。

予想以上に時間が掛かってしまって、遅くなってしまったけど、
今日の寒さではやっぱり温泉は外せません。
すべすべのあったか温泉とキンキンに冷たい水風呂を往復して、一日の疲れを癒してから帰りました。

さて、また一週間、仕事がんばろっと。
そうそう、もちろん出来ればランもね。

最後まで読んでいただいて有難うございます。
↓ブログランキングに参加しています。心に何か残った方は、是非ココをポチッとお願いします。
にほんブログ村 アウトドアブログ トレイルランニングへ
にほんブログ村


nice!(13)  コメント(12)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

奥武蔵 越生でお山遊び[るんるん] [トレイルランニング(山遊び)]

先日11月20日、まーさんのお誘いで奥武蔵のおごせハイキングコースのチャレンジコースをトレランで楽しんできました。

ゆうパークおごせをスタート。
越生町役場経由してから大高取山を目指します。
手軽なハイキングコースなのか、かわいいカブスカウト達も元気よく登ってます。

DSC01356.JPG

でも、私達は歩いてばかりはいられない。さぁ、元気よく走っていきましよう。
前日の雨で、路面が心配されたが、全く問題なし。
でも、ちょっと暑いです。というかムシ暑いです。

DSC01357.JPG

大高取山まではちょっと根が多いが、山頂から自然休養村センターまで下りは、道幅が狭いもののとても走りやすいので、スイスイ下れます。

自然休養村センターからは、しばらくロードでの上り。
じわじわと斜度がきつくなって、最後は走るのがギリギリ。

やはりこの辺りの紅葉も、今年は色づきがいまいちな感じでした。
数少ない秋の彩り。

DSC01360.JPG DSC01361.JPG

途中で、ちょっとコースを外れて、まーさん曰く埼玉で一番おいしいおそば屋さんへ。
奥まったところにあるので、知る人ぞ知るって感じ。
そば粉にもこだわっていて、歯ごたえもしっかり。

DSC01366.JPG

腹ごしらえのあとは、黒山三滝へ。
奥まった場所だけど茶店とか結構賑わってます。
夏だったら涼しくて気持ちが良さそうなところです。
今日は暑かったけど、止まると一気に体温が下がるので、日陰は肌寒く感じます。

DSC01374.JPG DSC01379.JPG

男滝、女滝をそのまま通過して、傘杉峠まではこのコースで一番きつい登りです。

傘杉峠は奥武蔵グリーンラインにある峠のひとつ。
ここまで来るとロードもトレイルも走ったことがあるエリア。
自分の頭の中で地理的につながった感じ。

ここからはグリーンラインに沿ったトレイルを顔振峠まで走ります。

顔振峠はグリーンライン唯一の茶屋のある峠。
お茶屋さんではエミさんの顔で温かいお茶とお新香をご馳走になりました。美味しい~~。

DSC01380.JPG

顔振峠からは諏訪神社、一本杉峠、鼻曲山とそこそこ走れるトレイルが気持ちがいい。

鼻曲山を過ぎるとあとは下るだけ。
やっぱりトレイルは下るのが一番楽しいかな。
下っていると、どんどんテンション上がって、元気がでてくる。

桂木峠経由で桂木神社。
低山ながら都心がよく見渡せる。
これからは山に行くと富士山の次にスカイツリーの確認ですね。(写真では確認不能)
写真の左ハジの都心では豪雨の模様。

DSC01388.JPG

飛ばせるトレイルを下りきったところが、スタートのゆうパーク。
約29Kmのトレラン遊びでした。
皆さん、お疲れさまでした~~。

DSC01390.JPG

そのままお風呂にドボ~ん。
走ったあとの温泉はやっぱり最高~~~~~。

レースもいいけど、やっぱりトレランはのんびり、ゆったり、自然を楽しみながら走るのが、
いいですね。
また、みんなでお山遊び楽しみましょうね~~。

最後まで読んでいただいて有難うございます。
↓ブログランキングに参加しています。心に何か残った方は、是非ココをポチッとお願いします。
にほんブログ村 アウトドアブログ トレイルランニングへ
にほんブログ村


nice!(10)  コメント(18)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ
前の5件 | 次の5件 トレイルランニング(山遊び) ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。