SSブログ
 スパトレイル ブログトップ
前の5件 | -

第2回スパトレイル(SPA TRAIL)≪レースレポVOL.2≫ [ スパトレイル]

(VOL.1からの続き)

笹原を抜けて、すぐ右に山の稜線がみえてくると登りも終わりが近い。
ここまでくると植生も随分と違ってきます。

DSC03302 (640x480).jpg

DSC03303 (640x480).jpg

いよいよこの先がこの大会のハイライトといってもいい野反湖です。
霧で視界が悪かったり、風が強かったら、この湖一周はショートカットすると脅かされていましたが、
晴れ男全開につき景色もバッチリ見れましたよ。

DSC03305 (640x480).jpg

もう、この景色見るとほんと感動します。
ここまで苦労して登ってきた甲斐があるってもんです。

反時計回りのこの湖を一周します。
右側の湖岸のグリーンの中の道を選手が走ってます。
対岸に第2エイドがあります。

DSC03306 (640x480).jpg

DSC03307 (640x480).jpg

DSC03312 (640x480).jpg

下にエイドが見えてきました。
そろそろお腹が空いてくる頃。
うどんが食べられるのを楽しみにもう少し頑張る。

DSC03313 (640x480).jpg

第2エイド到着。34.6km  5時間40分(予定5時間30分) 区間2時間41分。
あっという間に貯金放出。予定より10分のビハインド。
やっぱり登りでは予定よりずいぶんと遅れていたんですね。
これからはもっと登りを頑張らないといけません。
こっから挽回なるか?!

エイドでの写真撮り忘れ。舞茸うどんはお代わりももらいました。美味しかった。ご馳走さまでした。
パワーバー丸ごともらえる。あんまり食べないんだけど非常食として1枚だけもらっとく。

DSC03316 (640x480).jpg

DSC03321 (640x480).jpg

DSC03322 (640x480).jpg

DSC03325 (640x480).jpg

ここで一周完了。
ひと上りするとコース最高地点の弁天山。

DSC03326 (640x480).jpg

DSC03328 (640x480).jpg

さあ、下りの始まり。
久々のロングダウンヒルだが、ニューシューズもフィットしているようで足指も痛まない。
なにより太ももの痛みがないので、積極的にスピードをあげられる。
去年はくねくねとした林道が長くて飽き飽きしたような記憶があるが、今年は直線的なトレイルが多くなっていた。
下りは林道よりも断然トレイルの方が楽しいですね。

集落まで下り切ると第3エイド到着。47.2km 7時間35分(予定7時間20分) 区間1時間55分。
上りほどではないが、下りでも貯金を取り崩してしまった。
こうなると挽回は難しくなってきた。

DSC03332 (640x480).jpg

エイドではマイカップで飲み物をもらいます。
各エイドには水、スポドリ、コーラ、バナナ、オレンジがありました。
毎回コーラ2杯。バナナとオレンジを頂きます。

ここから六合(くに)の集落を巡ります。
右に左に曲がっているうちに方向感覚もちょっとおかしくなってきた。
何と無く地図は頭にあるけど、コース図を確認することもしないので、どのあたりを走っているのかさっぱり分からなくなりました。

DSC03335 (640x480).jpg

上ったり下りたりを繰り返しながら進みます。

DSC03336 (640x480).jpg

途中、この大会のために切り開いてくれたような手作り感たっぷりのトレイルをたくさん通ります。
地元の方のご協力に感謝いたします。
ふかふか、ちょっとずぶずぶでしたが、気持ちよく走らさせていただきました。

DSC03337 (640x480).jpg

遠く山の斜面にスキー場が見えます。
あの麓がゴール地点。まだ遠い~~~。

DSC03338 (640x480).jpg

DSC03339 (480x640).jpg

おっ、滝があるぞとこの時は呑気に写真撮ってました。

そう、話題騒然となっている滝の脇の階段登りが待っていました。
この階段のことは説明会で言っていたのかどうか分からないが、どれほどの階段なのかを全く認識してなかった。
(高低図では急斜面があるとは思ったけど)

最初は普通の階段だったが、そのうちに崖に架けられた非常はしごになり、それが延々と上の方までつながってます。
いくつか滝が連なっているようで、その脇を上り続けるのですから斜度はきついわけです。

DSC03341 (480x640).jpg

DSC03343 (480x640).jpg

約1kmで200m程登ってます。
途中で、ヒーヒーいいながらブーブー言ってました。

DSC03344 (480x640).jpg

途中の滝で休憩。

DSC03345 (480x640).jpg

ようやく登り切ると第4エイドが待ってます。
58.7km 10時間5分(予定9時間10分) 区間2時間30分
いやー、この区間は手こずりましたね。
関門時間の15分前通過です。一気に関門時間が近づき、完走がやばい感じになってきました。

途中、私設エイドで手作り豆腐を頂きました。有難うございます。

DSC03348 (640x480).jpg

集落のほぼひとんちを通ったりします。

DSC03351 (640x480).jpg

町の人達は温かく迎えてくれています。でも、街の中でも急斜面。

DSC03352 (640x480).jpg

段々必死になってきているので写真も少な。

DSC03353 (640x480).jpg

最短区間ですぐに第5エイド。
64.5km 11時間18分(予定10時間10分) 区間43分
関門時間12分前通過。

DSC03354 (480x640).jpg

せっかっくのおそばだったけど、時間がギリギリなのでやむなくパス。
残り距離は約8Km、残り時間1時間42分。
高低図ではほぼ上り基調と記憶していた。
普通に行けば何とか間に合いそうだが、どんな上りなのか全くわからなかったので、予断は許されない。
走れるところはきっちり走っておかないと。

幸い下りもそこそこあり。
ロード区間もそこそこあり。
残り距離をどんどん減らしていく。

しかし、ズルズルの下りもあったりして手こずる場面も。

DSC03356 (640x480).jpg

サイクリングロード辺りまで来ると完走を確信したのかみんな歩いている。
でも、まだズルズルの上り坂なんかが待っていたら大変。
私は走れるところはあくまでも走っておく。歩きたくなる気持ちを奮起してゆっくりだけど走る。

もう、終わりかと思っていたら、やっぱりトレイルの上りがまだあった。
もう少し、もう少しと我慢しながらようやくロードへ。

よかった~~。完走できる。
ここまで頑張ってきてゴール手前でタイムアウトなんて悲しいですからね。

ここまで苦しむとは予想していなかった。ほんときつかったです。
またしても終盤は方は関門時間を意識しながらの展開になりましたが、苦しみながらも完走できてほんとに良かったです。

ゴールタイム 12時間39分(予定11時間50分) 区間1時間21分。
結局、関門21分前でした。

去年は終始走れるコースという印象だったけど、今年はレベルが違いましたね。
ただ、林道もトレイルも、上りも下りも、フカフカトレイルもズブズブトレイルも、しまいには激階段もありと盛りだくさんのコースでしたので、充実感もたっぷり楽しめるコースでした。
でも、トレランには激坂はあったとしても激階段はいらないんじゃないかな。
コース設定にはそうとう苦労したと思われ、ややムリくりな感もありますが、多くの手作りトレイルを作っていただいた地元の皆さんにはとても感謝します。
そして、スタッフ、ボランティアの方々、本当に有難うございました。

最後までご覧いただいて有難うございます。
↓こちらからランニングを楽しむ沢山の仲間のブログがご覧になれます。
↓ご訪問のついでに是非のぞいてみてください。
↓ブログランキングに参加しています。是非ココをポチッとお願いします。
にほんブログ村 アウトドアブログ トレイルランニングへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村
nice!(15)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

第2回スパトレイル(SPA TRAIL)≪レースレポVOL.1≫ [ スパトレイル]

平成27年6月28日開催された第2回スパトレイル(四万to草津) SPA TRAIL(Shima to Kusatsu)のSTSK72Kに参加してきました。

四万温泉をスタートして野反湖を一周、六合(くに)の集落を巡り、草津温泉の草津国際スキー場がゴールのワンウェイコース。(制限時間13時間)
途中の野反湖をスタートとする38Kのクラスもあります。(制限時間8時間)

受付は前日のみ。したがって四万温泉に前泊することになります。(30Kは朝、草津温泉からスタート野反湖まで移動するため草津温泉泊)

私は車で行ったので、一旦ゴール地点の草津温泉まで行き駐車して、事前に予約しておいた専用バスに乗り換えて受付会場へ移動。
必携品のチェックとブリーフィングを終えて、再び専用バスにて四万温泉に移動。
(事前に必携品となっていたレインジャケット、ライトはチェックなし)

DSC03274 (640x480).jpg

宿の予約が遅くなり、スタート会場近くの安い宿がとれず、四万グランドホテル泊。
他の民宿などに比べれば高かったけど、大浴場はあるし、晩御飯はしっかりしたバイキング形式で美味しい物を腹いっぱい食べることが出来たんで大満足です。

今回の装備は、ファイントラックパワーメッシュノースリーブ&パンツ、長袖TEE、ショートタイツ(まだ少し太もも心配なので)、ショートパンツ、キャップ、ネックカバー、C3fitカーフ、R&Lメリノ5本指。
バックはサロモンのスキンプロ10+3。
シューズは購入したばかりのブルックスのカスケディア10(限定カラー)。このシューズは素晴らしかったです。(後日にレポします)
補給食はジェル×7(残1)、アミノスティック×6(残4)、ベスパハイパー×2(残1)、塩羊羹×2(残2)、しっとりケーキバー×2(残2)、塩飴×6(残2)、ブラックガム×2(残2)、ねりうめ1袋(残ほとんど)。
と、いつもどおりたんまり持って帰ってきました。
トレランの時は何があるか分からないのでこれくらいはやっぱり持って行ってしまいます。

コース図高低図は大会HP掲載をリンクしておくので参照ください。
私のガーミンデータでは距離は72.5km(公式72.7km) 累積標高3,154m(公式4,610m)。累積標高は大分差があります。

当日は午前3時起床。午前5時スタート。
大会プロデューサーの二人に見送られる。
DSC03286 (640x480).jpg

まずは林道をひたすら登ります。
林道は広さもあり渋滞は発生しません。
去年より舗装路部分が多かったような気がします。(整備が進んだ?)
上りといってもほとんど走れる林道だった印象でしたが、今年は結構歩いてしまいました。
コース変更というより私がへたりになっただけ。
序盤はどんどん抜かれまくりです。

先は長いし、この林道上り区間はウォーミングアップのつもりで焦らず進む。
野反湖までは常に近くに知り合いがだれかしら走っていたので声掛けあいながら進めてめげずに済んだ。
DSC03289 (640x480).jpg

約11km地点の給水所までは登りが続く。
給水所 11.3km 1時間43分 (ここは想定時間なし)

そこから今度は下り。
舗装路も多かったかな。
この序盤の林道区間はずいぶんと短くなりました。

DSC03292 (480x640).jpg
登り返して別荘地帯を抜けると第1エイド。
21.9km 2時間59分(予定3時間10分)

ここから手作りトレイル。
まだふかふかです。雨じゃなくてホントよかった。
DSC03293 (480x640).jpg


しばらく下るとなんと川渋滞。
DSC03294 (640x480).jpg

事前に川を渡るのにロープを渡してあるとの説明があった場所。
雨で増水したらこの区間はショートカットする予定でしたが、雨も降らず、増水することもなかった。
どんたけ深い川が登場するのかと心配(楽しみに?)してましたが、ごく普通の川でした。
しかし、川辺に下りるずるずるの急斜面と、一人一人岩を飛び越えていくので思わぬところで渋滞が発生。
岩を飛び越えれば全然濡れることもなく、ロープを頼りにすることもありません。
足首までは覚悟してましたので、ちょっと拍子抜けです。約15分のロス。

DSC03295 (640x480).jpg

しばらくすると野反湖への上りが始まる。
この区間はずっと上りが続くので覚悟してじっくりと登ります。

DSC03296 (640x480).jpg

旧道を復活させて笹を切り開いて作ったコースは去年以上に走りやすく切り口もきれいに刈られて、去年みたいに足裏に突き刺さるようなこともありませんでした。整備いただき本当に有難うございます。

DSC03297 (480x640).jpg

DSC03298 (640x480).jpg

約6kmで約550m登ります。
久し振りのトレイルでの上りなのですごく心配してましたが、序盤の林道ほどほかの選手に遅れをとることはなかった。
少しだけホッとひと安心。

ほぼ登り切る頃にスカイランニングっぽいお出迎え。

DSC03299 (640x480).jpg

さあ、待望の野反湖まではあと少しだ。

(VOL.2に続く)

最後までご覧いただいて有難うございます。
↓こちらからランニングを楽しむ沢山の仲間のブログがご覧になれます。
↓ご訪問のついでに是非のぞいてみてください。
↓ブログランキングに参加しています。是非ココをポチッとお願いします。
にほんブログ村 アウトドアブログ トレイルランニングへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村
nice!(16)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

第2回スパトレイル≪結果速報≫ [ スパトレイル]

本日開催されました第2回スパトレイル(SPA TRAIL Shima to Kusatsu)に参加してきました。
トレランレースは去年12月以来。なんと半年ぶり。
そもそも今年に入ってトレラン2回目です。
ちょっと無謀でしたね。

心配された天気も晴れ男の参加で全くの雨知らず。
気温も冷え込みことも予想されましたが、逆に日が出て暑いくらいでした。(長袖をチョイスしてしまいました)

今年のコースは、前回(去年)から大幅リニューアル。
距離は80Kから72Kに短縮。制限時間は2時間短くなり15時間から13時間になりました。

前半部分はそれほど変わった印象はないのですが、後半は一変していました。
万一、私のブログで去年のスパトレイルのレースレポをご覧になり、走れるコースということで今年の参加を決められた方がいらっしゃいましたら、コースディレクターに成り代わり、この場を借りてお詫び申し上げます。
今回はスパイスが効きすぎて、おそらく完走率は去年に比べても相当低くなっているものと思われます。
私もここまでコースが進化(?)しているとは思いもよりませんでした。

いつものように事前にコースタイムの設定をしてましたが、前半はまずまず予定通りに順調でしたが、後半はことごとく設定タイムをオーバー。
当初は制限時間の1時間くらい前にはゴールするという予定をたてていました。
しかし、エイドを進むにつれてどんどんゴール予想タイムが繰り下がり、終盤になると完走すらヤバいんじゃないかというくらいのピンチに陥りました。
それでも最後の最後まで完走するつもりで、走れるところは奮起して走り続けて何とか完走することが出来ました。

ゴールタイムは12時間39分。暫定396位。

DSC033601 (640x480).jpg

タイムは予定よりだいぶ遅れましたが、内容的には自分でも相当頑張ったと思います。
久々のレースだし、来週も大会参加の予定があるので、ダメージを残さないよう走るつもりでしたが、
結果的には相当のダメージを受けた模様です。
一週間ケアに努めますが、来週は参加もしくは完走がヤバいです。

詳細につきましては、追ってレースレポ書きたいと思っています。
(ほんとに思って入るんですが。。。。。)

最後までご覧いただいて有難うございます。
↓こちらからランニングを楽しむ沢山の仲間のブログがご覧になれます。
↓ご訪問のついでに是非のぞいてみてください。
↓ブログランキングに参加しています。是非ココをポチッとお願いします。
にほんブログ村 アウトドアブログ トレイルランニングへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村
nice!(9)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

第1回スパトレイル(四万to草津)≪レースレポVOL.3≫ [ スパトレイル]

(レースレポVOL.2からの続き)

第4エイドまであと2km弱。
一旦、ロードに出たが、再びトレイルへ入っていきます。
裏山のトレイル的な感じで、もしかしたら昔道。
小川が流れているが、トレイルにそのまま流れ込んでいるようで、そこはまさに泥沼。
みんな慎重にゆっくりと下りていました。
水を多く含んでいる分、トゥルン、トゥルンな感じの泥。もはや泥水に近い感じ。
シューズはずっぽり泥んこの中に。
もちろん、私も慎重に一歩一歩を進んでいたんですが、ちょっとした気の緩みか、右足だけがシューと前へ滑っていく。
脚は完全に伸び切って、身体を右に反転しながら、そのままトゥルン、トゥルンの泥沼に右半身がどっぷりと浸かってしった。
一瞬にして身体の右半分は真っ黒くろに。。。。

少し下ったところの川の水で、身体を洗いましたが、手も足も泥だらけでそう簡単には落ち切れません。
シューズも真っ黒クロなので、川に両足を突っ込んでバシャバシャ洗い落とします。
サラサラな泥なのでシューズはすぐにキレイになりましたが、その代わりシューズの中はグチョグチョです。

しかし、大失態をしでかしました。
泥に突っ込んだことはもちろんですが、更なる大失態は、その泥だらけの自分の姿をカメラに収めなかったこと!!!
転んでもただでは起きてはいけないブロガーのはずなのに。。。。

相当に気分的には落ち込んだまま第4エイドねどふみの里到着。
62.8km地点。9時間14分(区間3時間12分)。

頭から水かぶりをさせてもらい、そのまま腕、肩、足、バックを洗わせてもらう。
シューズを脱ぎたかったけど、一度脱いだら、もう履きたくなくなるような気がして、そのまま我慢。
あとゴールまで20kmもあるのに、このグチョグチョのままはちょっと辛いなぁ。

気分を切り替えて舞茸汁を頂く。
ゆっくり腰かけてしばらく休みたい気分だったけど、泥んこ騒動でだいぶ時間をロスしてるし、ゆっくりでも進んでいることにする。


一旦、がっーと下るがその後は急な上り。

DSC01764 (640x480).jpg

しばらく登り基調が続くと、舗装路にでるが、見通しの良い真っ直ぐな道で、こういうの見ると心が折れる。
歩きたくなる気持ちををぐっとこらえて、ゆっくりでも走り続ける。
この区間は舗装路も多く、このコース中では面白みを感じられない区間。
短い区間なのでちょっとの辛抱。

DSC01765 (640x480).jpg

DSC01767 (640x480).jpg

チャツボミゴケ公園の入り口通過。
といっても特に公園らしさがない林道。

DSC01768 (640x480).jpg

DSC01769 (640x480).jpg

第5エイド、チャツボミゴケ公園到着。71.6km地点。タイム10時間56分(区間1時間42分)
ここではおそばを頂く。

DSC01770 (640x480).jpg

町長さんがひとりひとりに声を掛けてくれていた。
たぶん、今まで参加した大会で、途中のエイドまで町長さんが来て応援してくれていたことはなかったと思う。
大概が開会式と表彰式にいるくらいですね。
初開催のSPATRAILへの地元の力に入れようが伝わってくる。

残りは約10km。あと1時間40~2時間くらいかな、と予想。
13時間以内の完走が目標となるだろう。

DSC01772 (640x480).jpg

DSC01773 (640x480).jpg

DSC01775 (640x480).jpg

エイドを出るとやっと自然公園っぽい高原らしい雰囲気のトレイルになった。
小川が流れているが、なんとなく硫黄のにおいがする。
この小川の岩で生育しているのがチャツボミゴケ。

DSC01778 (640x480).jpg

酸性の水が流れる場所でしか生育しないらしく、本州ではここだけらしいです。
しかし、残念ながらコースから見られるのはちょこっとだけでした。
このコースの奥にある穴地獄と言われる場所には、じゅうたんが敷き詰められたようにたくさん生育しているらしい。

DSC01782 (640x480).jpg

DSC01783 (640x480).jpg

ここを過ぎると急登が続く。
といっても、自然豊かな森なのでなんだか心地よい。
本当に自然に囲まれている感じ。

DSC01785 (640x480).jpg

もう、必死になって登る気持ちにはなれない。
もう残り距離も少ないし完走は見えていたので、ゆっくり景色を眺めながら自然を楽しみながら歩きます。

DSC01786 (640x480).jpg

DSC01787 (480x640).jpg

DSC01788 (640x480).jpg

DSC01789 (640x480).jpg

大平湿原付近は歩行区間。走ってはいけません。
人が歩くトレイルも細く、すぐ脇には可愛い花も咲いています。

雨で増水した川では完全に足は水に浸かります。
ひとりひとりに足の置き場を教えてくれて、みんな慎重に渡ります。

DSC01791 (480x640).jpg

DSC01794 (640x480).jpg

後は残り4Kmちょっとを下るのみ。
疲れた足でも何とか走れます。

DSC01795 (640x480).jpg

最後はパラパラと雨が降ってきましたが、そのままゴール。

タイムは12時間56分(区間2時間0分)。

2014SPATRAIL3.jpg

ゴール後は雨足も強くなってしまって、これからゴールする人は大変だったと思います。

大会関係者の皆さん、とてもいい大会でした。有難うございました。
コース誘導の方々の誰もが、選手に声を掛けてくれて、とても嬉しかったです。
地元の人の温かさが伝わってきました。
もちろん、大会としてのコースも素晴らしかったです。
人それぞれ好みもあるでしょうが、個人的にはトレイルランニングのコースとしては走れるし、景色は良いし、前後には温泉にも入れるし申し分ありません。
来年以降もぜひ参加したいと思える大会でした。

最後までご覧いただいて有難うございます。
↓こちらからランニングを楽しむ沢山の仲間のブログがご覧になれます。
↓ご訪問のついでに是非のぞいてみてください。
↓ブログランキングに参加しています。是非ココをポチッとお願いします。
にほんブログ村 アウトドアブログ トレイルランニングへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村
nice!(9)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

第1回スパトレイル(四万to草津)≪レースレポVOL.2≫ [ スパトレイル]

(レースレポVOL.1からの続き)

このスパトレイルという大会名のサブタイトルに~六合の高原を走破~と表記がある。
「ろくごう」と読んでいたけど、本当は「くに」と読むそうです。
大会コースのある地域は、現在は中之条町となっていますが、かつては、小雨、赤岩、生須、太子、日影、入山というそれぞれ独立した六つの村であり、一旦、草津村に統合されたが、その後草津村からこの六つの村が分立して六合村となった地域だそうです。
現在の中之条町に統合されたのは、平成22年のことだそうなので、つい最近までは六合村だったということです。
だから、いまでも六合の名はあちこちで残っているようです。
しかし、「くに」とはなかなか読めませんね。
なんでも、天地、東西南北と支配の及ぶ範囲「国」を表すからだそうです。

さて、第2エイドを過ぎ、ダム湖の橋を渡るといよいよ本格的な登りが始まります。
ここから約6.5kmほど野反湖までの上りが続きます。
この上りの道は、野反湖まで続いているが、その先に集落があるわけでもなく、野反湖に行く以外の用途はなさそう。
おそらく舗装路ができるまでは使われていたのかもしれないが、今ではその利用価値はほとんどないであろう。
ハイカーも車で野反湖まで行ってからハイキングを楽しむことでしょうしね。
つまり、このトレイルもこの大会のために廃道化したトレイルを切り開いたものと思われます。
歩きながら地元の人の努力に感謝するとともに、折角開いたこのトレイルをハイキングコースとして普段も一般の人が活用してもらえると嬉しいです。(なかなか難しいだろうけど)

DSC01717 (640x480).jpg

この区間はひたすら我慢の登りです。
途中は笹原を切り開いたため、笹の切株がザクザクと飛び出ていて、とても歩き難かったけど、逆に、ここまでしてもらえたことに感謝しながら歩きました。

DSC01720 (640x480).jpg

ようやく、視界が開けてきて野反湖が近づいてきたことを感じさせる。

DSC01721 (640x480).jpg

そして待望の野反湖到着。
そこはまさに天空に浮かぶ神秘の湖。
見渡す限りの新緑に囲まれてひっそりした青い湖がたたずんでいます。
格別の景色でした。
思わず「気持ちいい~~~~!!」と叫びたくなります。

DSC01723 (640x480).jpg

この湖をぐるっと一周します。
湖のほとりはウッドチップの遊歩道になっていてとても走りやすい。
鳥のさえずりと清々しいそよ風がとても気持ちが良かったです。

このコースのクライマックスといってもいい最高の場所でした。
もう、言葉はいりませんね。
写真たっぷりでお送りします。

DSC01725 (640x480).jpg

DSC01726 (640x480).jpg

DSC01727 (640x480).jpg

DSC01734 (480x640).jpg

反対側に第3エイドがありますが、その手前はちょっとした上りがあり、ただ気持ちいいだけでは済まされませんでした。

DSC01738 (640x480).jpg

ダムの向こうにエイドが見えてきました。

DSC01739 (640x480).jpg

DSC01740 (640x480).jpg

第3エイド到着。42.7km地点。タイム6時間2分(区間2時間24分)
だいたい半分の所まで来ました。とすると、予想ゴールタイムは12時間~12時間半くらいかな?と予想。
当初予想タイムより早くにゴールできそうなのでひと安心。
もう、すっかりお腹も空いていて、舞茸うどんをご馳走になりました。
腰かけて、荷物の整理やら、水かぶりやら、トイレやらで10分ほどの休憩になりました。

野反湖半周が残っています。
この西側の湖畔も最高に気持ちが良い。
新緑がとてもキレイで、高原らしい雰囲気がとってもいい。

DSC01745 (640x480).jpg

DSC01747 (640x480).jpg

DSC01749 (640x480).jpg

DSC01750 (640x480).jpg

DSC01754 (640x480).jpg

一周が終わると最初の上ってきた展望棟に戻る。

DSC01755 (640x480).jpg

元気な声援に元気をもらってからコース最高地点の弁天山。
南側の展望が開けて清々しい。

DSC01757 (640x480).jpg

そこからは、なが~~~~~~い下りです。
これでもかこれでもかと下りが続く。

DSC01761 (640x480).jpg

と、下りになったとたんに写真がありません。
それなりに一生懸命走っていたと思われます。

このあとの林道もすごく長かったです。
だんだんとつま先が痛くなってきます。

最高地点の弁天山から約11kmほどの下りで、ようやく歩道に出ました。
もう町に下りてきた感じです。

DSC01762 (640x480).jpg

もう次のエイドまでは2kmほどのはずなので、このまま歩道を下るのかと思ったら、またトレイルへ入っていきます。

このわずか2kmほどのトレイルで、事件は起きてしまったのです。。。。。
このまま歩道を下らせてくれれば、こんなことにならずに済んだのに。。。。。。

(レースレポVOL.3へ続く)

最後までご覧いただいて有難うございます。
↓こちらからランニングを楽しむ沢山の仲間のブログがご覧になれます。
↓ご訪問のついでに是非のぞいてみてください。
↓ブログランキングに参加しています。是非ココをポチッとお願いします。
にほんブログ村 アウトドアブログ トレイルランニングへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村
nice!(22)  コメント(12)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ
前の5件 | -  スパトレイル ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。