SSブログ

履いてみましたアルトラ パラダイム [グッズ・アイテム]

ロード用の厚底シューズ、ALTRA PARADIGM(アルトラ パラダイム)を購入しました。

ここ数年、ランニングシューズのなかでもウルトラマラソンなどの長距離用として厚底シューズの人気が高まっていますね。
5~6年くらい前にHOKA ONEONEの厚底を初めてみた時には、見た目が重そうだし、足さばきがもたつくような印象で全く興味がわきませんでした。
当時は速いランナーになればなるほどソールが薄くて軽量なシューズ。
ソールが厚くてクッション性を重視したようなごっついシューズは初心者向けという位置づけでした。
もちろん、今でもセオリーはそうなのかもしれません。
したがって、自分も実力が上がるにつれてソールは薄くするばかりだと思っていたので、そんな厚底シューズなどは邪道だと言わんばかりに見向きもしていませんでした。(やたらと値段も高いし)

しかし、そんな厚底のHOKAを履いたトップ選手がハセツネやUTMFで優勝するなど好成績をあげるという実績をつんできたことで、長距離走においてはクッション性の高いシューズにより足の疲労を抑えることはトップ選手にとっても非常に有効なのだということが実証されてきました。(最初は速い人は何を履いても速いんだと思ってたけど・・・・)

そして、一般の人を含めていろんな人達のレビューなどをみても厚底シューズは見た目ほど重たくはなく、走るのにもそれほどのもたつくような違和感はないようなのだということを知った。
そのうち、少しずつ厚底シューズへの偏見や不信感は無くなり、段々と信頼感に変わっていきました。

そんなことから、満を持して私も昨年からロングトレイル用として、HOKA ONEONE スティンソンEVOを購入し、その後のロングトレイルレース(SPAトレイル、美ヶ原トレイル、信越五岳)はすべてこのシューズで完走してきました。
(なんとこのシューズのレビュー記事をまた書いてませんでした。気が向いたら書きたいと思います。)
 
ソールのクッションにより脚への負担を軽くすることは、長距離になればなるほどその効果がレース後半のスタミナや脚及び足の疲労を軽減してくれることを実感したので、今年はいよいよロード用にも厚底シューズを購入することになったわけです。

HOKAも候補にはなりましたが、最近人気が上昇しているアルトラのつま先のゆったり感と、ゼロドロップ(ソールのつま先とかかとの高さの差がゼロ)というところが気に入り、足のホールドの柔らかさ、適度なクッション性と軽量化とのバランスなどからパラダイムを選択しました。

1月に購入してからすでに80kmを走ったところなので、いままでの感想も含めてレポします。

実測の重量は片足で約283g(サイズUS9インチ)でした。
やはり見た目よりずいぶんと軽量だと思います。
重量的にはHOKAボンディ、ニューバランスM1040とほぼ同じくらいでしょうか。
アシックスゲルカヤノよりちょっと軽いかな。

カラーは鮮やかなブルーにちょこっとイエロー。
他にブラックがあるらしいが店頭にはありませんでした。
売れ筋はこのブルーになると思われるので、販売店もブラックを仕入れるかどうか。
DSC02323 (640x480).jpg

上から見ると特徴的なつま先の形状がよく分かりますね。
メーカーはこれを「フットシェイプ・トゥーボックス」と言っています。
つま先箱型形状っていう意味かな?
実際、足を入れると今までのシューズとは全く足指のゆとりが全く違います。
普段よりワンサイズアップしていることもあるかもしれませんが、靴の中て足指でパーが出来る感じです。
走っても指などが当たる感じもしません。
ちなみに、いつものサイズも履いてみましたが、若干親指の上部分が当たる感じがしました。
普通の靴なら何でもないことかもしれない程度ですが、横がゆったりしているのに上だけあたって、そこだけ窮屈感があってはもったいない。
ショップ人にインソールを変えると当たらなくなるとアドバイスをもらって、試してみたら確かに当らなくなったのですが、高価なシューズになおインソールまで追加できるほど財布に余裕もありません。
このシューズでそれほどスピード上げるつもりもないので、ぴったりフィットよりもゆったりを重視してワンサイズアップしました。
DSC02324 (640x480).jpg

同じくゼロドロップで、普段のランに使用しているニューバランスのNR00と比較するとつま先の形状の違いは歴然ですね。
さすがに重量も全然違いますが。
DSC02335 (640x480).jpg

横から見ると圧倒的な厚いソールが目立ちます。
メーカーは「MAXクッションシューズ」と呼んでいます。まぁ、厚底シューズですね。
白いソールがうねっているので、中もそのようになっているように感じるかもしれませんが、実際にはそれほどうねってはいません。
こちらは外側です。
DSC02325 (640x480).jpg

こちらは内側。
かかと部分に凹んだところがありますが、特にエアとかが入っているわけではなさそうです。
DSC02326 (640x480).jpg

中側の足底部になるのは指で差しているとこら辺りです。
つまり白い部分だけがソールではないということです。
この高さはカタログ値34mmとなっています。
ゼロドロップなので、つま先部分もこの高さということです。

走った感じは他のゼロドロップシューズとそれほど変わらずにフォアフットランニングが自然に出来ます。
さすがに分厚いソールがあるだけに薄底のような路面の状況をダイレクトに感じることが出来ません。
走ると若干のポコポコした感じはどうしてもありますね。
ただ、それほど重量がある訳ではないので、足の運びもスムーズにできます。
DSC02331 (640x480).jpg

内側と外側ではヒール部分がずいぶんと違います。
内側には補強がされているようにみえますが、内側に倒れ込むことを防ごうとする構造なのでしょうか。
NRSという文字が見えます。ナチュラル・ライド・システムの略字のようです。
ゼロドロップのコンセプトに基づき、アウトソールとミッドソールがその自然な足部の形状、動きを阻害しないように、柔らかく、地面と同じくフラットな物を採用しているシステムといのこと。
この文字辺りが足底部ですね。
DSC02327 (640x480).jpg

ソールのゴムはとても柔らかくてちょっとスポンジ的な感じ。
緑の部分は白部分を補強するためのゴムですが、それでも結構柔らかく、しかも薄いです。
指で押すとプニュっとします。
溝部分もずいぶん大きいですね。実際の接地面積は2/3くらいなのでしょうか。
この粗さもソフトな感触に繋がっているのかな。
実際に履いてみましたが、ソールの厚さとソールの柔らかさは半端ないです。
単純な柔らかさはHOKAの方があるかもしれませんが、ロードの場合あまりフニャフニャした感じでは走り難そうなので、このシューズくらいがちょうどいいような気がします。
ただし、ソールのゴムの柔らかさは、実際履いて見るとゴムの減りが非常に気になります。
先日40km走っただけで、緑部分のゴムの一部を相当削ってしまいました。
私の走り方だと、100km走ったらすぐに緑部分が無くなってしまいそうです。
まあ、ソール厚いので、1センチ削ったとしてもソールはまだ十分残ってますけどね。(笑)
DSC02328 (640x480).jpg

基本的にロード用を想定していると思いますが、ソールの溝は案外と深いです。
ピタピタと路面をつかむという感じはありません。
ストンストンと足をおきに行く走りにはいいです。
したがって、個人的にはスピード上げて走るというよりもLSDのような走りに向いていると思います。
DSC02329 (640x480).jpg

硬いヒールカップのようなものはないけど、足仕入れ部分の厚さも十分あり、柔らかく足をホールドしてくれる感じです。
タンの部分もHOKAより厚みがありますので、足の甲部分にも優しいです。
DSC02330 (640x480).jpg

厚底シューズの特徴として共通しているのが、このつま先の上がり方。
実際の足底部分は白いソールのちょっと上あたりなので、足自体が反らされるわけではありません。
つま先を蹴りだそうとすると拇指球部分からくるんと足が前に傾き、自然と身体が前に倒れ込む感じです。
初めて履いた時には、なんだかクルンクルンと前に転がるような変な感じがしましたが、しばらくすると全く違和感を感じなくなりました。
確かにつま先の下の方にもソールがあったら蹴りだしにくいでしょうね。
DSC02332 (640x480).jpg

厚底のため横へのヨレは全くないです。
つま先部分は上に曲がることがないが、上述のクルンシステム(仮称)があるので蹴りだしには問題ないでしょう。
曲げて蹴りだすというよりクルンの形状のまま蹴りだすというイメージですね。
DSC02333 (640x480).jpg

先日、このシューズで初めてロング走として山手線一周ラン(約48Km)をしました。
最後の方はやはり疲れていましたが、翌日に足の疲れが全く残っていませんでした。
確かに足への負担の軽減には効果があったのだと思います。
ただし、走り終わってすぐに銭湯に入ってアイシングした方の効果なのかもしれませんが(笑)

実戦投入はこの週末の大江戸ナイトラン112kmです。
どれだか終盤までに余力を残せるか楽しみです。
ただ、ソールのゴムが柔らかいのでどれくらい削れるのかがやや心配です。

結果をお楽しみに!

最後までご覧いただいて有難うございます。
↓こちらからランニングを楽しむ沢山の仲間のブログがご覧になれます。
↓ご訪問のついでに是非のぞいてみてください。
↓ブログランキングに参加しています。是非ココをポチッとお願いします。
にほんブログ村 アウトドアブログ トレイルランニングへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村
nice!(18)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

nice! 18

コメント 4

sally

地下足袋でお願いします。
by sally (2015-02-25 10:12) 

JUN

最近足首の関節が痛むから私も厚底にしようかな?
by JUN (2015-02-25 10:49) 

harley

>sallyさん
つい先日、地下足袋は卒業しました。
コーディネート的には良かったんですがね。
横浜ではもう少しクッションのあるやつで。
by harley (2015-03-03 02:03) 

harley

>JUNさん
私も薄底では足首が凝って、いつもグルグルしてます。
そういう意味では厚底は良いのですが、いつもいつもだと緩ませすぎるかもしれませんね。
これはあくまでもロング用の限定ですね。
普段使いならsallyさんが買ったアルトラONE2(スクエア)がクッションあって軽量なのでいいかも。
by harley (2015-03-03 02:09) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。